仕事の繁忙期に入って、なかなか集中して勉強する時間が捻出できないなと思っていたのですが、Googleカレンダーで自分のスケジュールを入力していると思っていた以上に時間があったことに気づきました。時間泥棒のはスマートフォンの使用が原因でした。
帰宅後の英語学習のルーティーンができていたはずが、いつの間にか夕食の合間にYouTubeを見たりして時間を浪費していました。
できるだけスマホを触らないようにするかが鍵だと思ったので、以下のルーティーンに変更して様子をみることにします。
①帰宅したらすぐにパソコンを立ち上げ
②ちょっとだけ今日のレッスンの内容を読む
③夕食
④本格的に今日のレッスンの内容の予習をする
⑤レッスンを受ける
⑥少しだけ復習する…
今回は②を追加しました。
全部をいきなり変えるとやりたくなくなっていますので、習慣化できているものに10%くらい変化を混ぜてスタートするくらいがちょうどいいのかもしれませんね🙏