Practice makes perfect!!
勉強法

英語学習を挫折したけど、やっぱり英語を話せるようになりたい!

以前、英語を勉強していたが挫折した。社会人が英語学習を継続できない理由って何があるのかな。英語学習を継続できる方法を知りたいな。

こういった疑問に答えます。

タロウ

やっぱり、英語を話せるようになりたい!

☑️本記事の内容

🔳1英語学習を挫折した理由

🔳2英語学習を継続する方法

この記事を書いている私のオンライン英会話歴は3年半ほど

TOEIC500点代前半から705点まで取れるようになりました。

🔳1.英語学習を挫折した理由

これまで学生時代から多くの時間を費やして英語学習を進めてきたつもりだったが、全く話せない・相手の話した内容が聞き取れない、なんてことはありませんでしたか?

こんなに時間を費やして勉強してきてなぜ・・・?と思う人も多いはず。

そして、いざ社会人になって自分も英語話せるようになりたいと、一念発起して勉強始めてみるも全くやる気が出ない・・・

そういった話をよく耳にします。原因は個人それぞれで違いますが、大きく分けると3タイプあります。

・学生時代はペーパーテストが得意だった

学生時代にテストで高得点を取れるから英語ができると思い込んでいたが、いざ対面で話すとなると自分の言いたいことも言えない。相手が言っていることも全く聞き取れない。こんなに頑張って勉強してきたのに・・と挫折してしまった。

・時間がない

英会話スクールやオンラインスクールで勉強していたが続かなくて挫折。忙しくても初めは会社終わりに勉強していたが、うまく習慣化できずに受講回数が週に3回が1回になり、月に1回になり・・・とフェードアウトして辞めてしまった。

・楽しくない

会社からTOEIC〇〇点以上が昇進の条件と言われ、イヤイヤ勉強していた

会社からの福利厚生を利用してレッスンを開始するも、興味がない上に楽しくない。モチベーションが上がらず辞めてしまった。

🔳2.英語学習を継続する方法

英語が1週間で話せるようになる魔法のメソッドなんて存在しません。

短期間で話せるようになる人も少なからず存在しますが、大多数の人が第二言語として英語を習得するには時間がかかります。

挫折した理由を3つ挙げましたが、ここに英語学習の継続のヒントが隠れています。

・過去はペーパーテストが得意だった

→好成績を収めたなどの勉強を通じた成功体験がある人は、2〜3ヶ月先の資格試験(TOEICなど)を受験してみるのがおすすめです。

もちろん『試験で好成績を取れた=英語が話せる』ではありませんが、オンライン英会話でビジネスイングリッシュを勉強しつつ試験対策も行えば、インプット・アウトプットがバランスよく学習できます。

私の場合はオンライン英会話ビズメイツでビジネスイングリッシュを学びながら、TOEICの試験対策をしました。特に単語は「あ!この単語、ビズメイツのレッスンの中でよくでできたな」と言うのが数多くありました。

資格試験とオンライン英会話を使って、インプット・アウトプットのバランスよく学習する。

・時間がない

→まずは毎晩、今日の自分のスケジュールを振り返りましょう。1週間ほどで構いません。見直すと意外とよくわからない事に時間を費やしている事がよくわかります。

残業を2時間していた。

「朝、起きた後にぼーっとしている時間が30分もあった」

「仕事から帰宅し、まずはYoutubeを見ながら晩御飯を食べる。そういえば、あのインフルエンサーの投稿更新されてないかなとインスタを開いてリールを延々とスクロールしてしまっていた」などです。

初めはこういった時間を15分だけ英語に関係あることに使う。

そう決めたら毎日習慣になるまで続ける。

この時間を少しずつ伸ばしていくだけで勉強する時間は作ることができます。

『習慣化』の力を使って時間の使い方を見直す。

・楽しくない

→昇進の条件に英語が話せる、TOEIC〇〇点以上となっていて勉強を始めた。しかし、全く楽しくない。

オンライン英会話の講師に「英語学習が継続できて、上達する人ってどんな人ですか」と聞いたところ

「楽しんで(興味を持って)英語学習を続けている人」

「ゴール(目的・期限)がある」

この二つが一番多かった回答です。

会社から言われてイヤイヤ(何となく)始めた

興味が湧かないから楽しくない

上達しない、成長を感じられない

モチベーションが下がる

徐々に受講回数が減っていき、勉強自体をやめる

『何のために英語ができるようになりたいのか』『自分の興味があることを英語で話してみる」

まとめ

過去に英語学習をしていて挫折した人でも、原因が分かれば対策できます。

語学学習はその人にあった勉強方法で成果を出すことができるからです。

私も仕事の残業が多く「今日は仕事で疲れて、眠い」「レッスンの時間に間に合わないかも」「昨日うまく話せなくて、凹んだ。今日はやりたくないな」と感じる日もありました。オンライン英会話を毎日受講することを習慣化し、「英語学習を無理なく続ける事」に成功しました。

「仕事して忙しいのに、勉強時間が取れない」「疲れて頭が全く機能しない」という状況もも理解できます。そう言って何もしなければ、挫折したままになってしまって成長がありません。私がこれまでに行った語学学習の習慣化については、今後発信していきます。

挫折しても英語学習を継続すれば、英語は使えるようになります。

ABOUT ME
Aki
社会人になってからもっと英語が使えるようになりたいと一念発起。残業まみれだった生活は英語を勉強するために大幅に削減に成功しました。現在の目標はTOEIC800点を超えること。毎日楽しくオンライン英会話で勉強しています。