Practice makes perfect!!
Uncategorized

ひさしぶり!どんな風に過ごしていたの?

久しぶりにレッスンを受ける先生とどんな風に過ごしていたのかを話しました。前回、先生は3月に韓国に旅行に行く予定だと話していました。「初めて雪を見て(先生はフィリピン人)、スキーをして転びまくったなどをおもしろおかしく話してくれました。そこでふと、もし自分がどこかに行って相手も楽しんでくれるくらいの内容を話すにはどう話したらいいのか・・と思い浮かびました。

こんな感じで伝えてみてはいかがでしょうか?

場所、目的、体験、感想、体験、感想の順番で説明してくます!!

1. 場所 (Where) – どこに行ったのか?

場所の具体名 + 簡単な説明 を入れるとわかりやすいです。
I traveled to Kyoto, a city famous for its historical temples and traditional culture.
I visited Bali, an island in Indonesia known for its beautiful beaches and rich culture.

2. 目的 (Why) – なぜそこに行ったのか?

目的や理由 を加えるとストーリーが生まれます。
 I went there to experience the cherry blossoms in full bloom.
I traveled there because I love exploring different food cultures.

3. 体験 (What) – 何をしたのか?

特に印象に残った体験 を話すと、相手がイメージしやすくなります。
 I had the best sushi of my life at a small local restaurant.
 tried paragliding for the first time, and it was so thrilling!

4. 感想 (How) – どう感じたのか?

感情を伝えることで、相手が共感しやすくなります。
It was breathtaking to see the sunrise from the top of Mount Fuji.

 I was amazed by how friendly and welcoming the locals were.

5. 学びや気づき (Takeaway) – 何を学んだのか?

体験から得たもの を話すと、深みのある話になります。
 This trip made me realize how important it is to step out of my comfort zone.
 learned that sometimes the best experiences come from unexpected moments.

英語で出かけた話しをしたら、脱線しまくって結局雑談会になることはよくあります😂

ABOUT ME
Aki
社会人になってからもっと英語が使えるようになりたいと一念発起。残業まみれだった生活は英語を勉強するために大幅に削減に成功しました。現在の目標はTOEIC800点を超えること。毎日楽しくオンライン英会話で勉強しています。